内科医 橋本将吉(ドクターハッシー)が
運営する健康情報サイト

ハシモトマサヨシブランド健康製品

すべての枕難民へ。医師が本気で開発した安眠枕

お疲れさまくら

¥22000
/個(税込)
※送料1225円(税込)。NP後払いでのお支払いの場合、手数料277円(税込)がかかります。

「先生、眠れないんです…」「睡眠薬が効かなくて…」「もっと強い睡眠薬が欲しい」

私は内科医として何度も何度も聞いてきました。睡眠薬を処方する度に「これでいいわけがない」と悔しくてたまりませんでした。本当に必要なのは、治療よりも、正しく眠るための環境なんじゃないか…。

そう考えて、私がたどり着いたのが「枕」でした。合わない枕は、首・肩に負担をかけ、眠りを浅くします。その積み重ねが睡眠の質を下げ、肥満や糖尿病や高血圧などの生活習慣病のリスクを高めてしまう。私は内科医として、そうした現実を何度も何度も見て、悔しい思いをしてきたのです。

頑張ってる人に、睡眠薬ではなくぐっすり眠れる枕を届けたい!おつかれ様を本気で伝えたい!!医師としてのプライドをかけて本気で開発したのが、この「おつかれさ枕」です。

【こんな方におすすめ】

  • 寝ても 疲れ が取れないと感じている方
  • 肩こり がひどく、夜中に目が覚めてしまう方
  • を買い替えたい、どれを選べばいいか分からない方
  • 睡眠薬 に頼らず、自然に眠りたい方
  • 健康診断では異常なし。でもなんとなく 不調 が続く方

【お疲れさまくらのこだわり】

1. 医師が“悔しさ”から設計した、根拠ある枕

現役の内科医として、何度も「原因不明の不調」に悩む患者さんを診てきました。その多くが、実は「質の悪い睡眠」に関係していたのです。自身も何十万円分の枕を試しても納得できず、「医学的に正しい枕を自分で作るしかない」と開発を決意。人体構造睡眠医学の知識をもとに設計した、まったく新しいセルフケアツールです。

2. 解剖学的フィット感。6つのポケット構造

枕の形は万人向けではありません。だからこそ、解剖学に基づき、6つの独立ポケットを搭載。左右・中央の高さをミリ単位で調整でき、左右非対称なカスタマイズも可能です。中材には、頸椎をしっかり支える柔軟素材を使用。まるでリハビリ専門職が寄り添うような、オーダーメイドの寝心地を実現しました。


3. 睡眠中の体圧分散 × 自律神経ケア

眠っている間も、首・頭の圧力はストレスになります。本製品では、備長炭パイプ低反発素材を組み合わせ、圧力分散通気性を両立。さらに、備長炭の持つ遠赤外線作用首元の温度・湿度を整え、副交感神経優位な状態に導きます。



4. 姿勢医学に基づく、左右非対称な調整

仰向け・横向きでは、首への圧力も角度も異なります。一般的な枕では対応できないこの違いに対し、お疲れさまくらは、片側を高く、中央を低くなど非対称な調整が可能。これは、姿勢医学・運動療法に基づいた設計です。肩こり・首こりに悩むデスクワーカーや猫背の方にも、自然に整う寝姿勢を提供します。

5. ヒノキの香りで、副交感神経をONに

枕内部には天然ヒノキ粒を内蔵し、ほのかに香る森林のアロマを演出。α-ピネンという成分がストレスホルモンを抑制し、リラックス状態をサポートします。取り外し式で香りの強さも調整できるため、睡眠前のルーティンとして活用できます。


医師が語る「お疲れさまくら」完全ガイドはこちら

開発ストーリー

01

「先生、眠れないんです」からすべてが始まりました。

「先生、眠れないんです…」「寝ても全然疲れが取れなくて…」「睡眠薬だけ下さい」 私は内科医として、こうした言葉を何度も聞いてきました。そのたびに処方箋を書く手が止まり、「これで本当に解決しているのか?」と自問します。 薬ではなく、もっと根本的に変えられることがあるはずだと。 本当に必要なのは、病院ではなく、眠る“環境”そのものを整えること。そう考えた私がたどり着いたのが、「枕」でした。
02

合わない枕が、病気のきっかけになることを知ってほしい。

睡眠の質が悪いと、自律神経は乱れ、ホルモンバランスは崩れ、慢性的な疲労が蓄積します。そしてそれが、高血圧・糖尿病・うつ・肥満などの生活習慣病につながっていく。 私は医師として、原因のわからない不調に苦しむ人たちを数多く見てきました。その背景には、合わない寝具による「慢性的な睡眠負債」が潜んでいたのです。 この現実を、どうにかして変えたい。診察室の外でも人を守れる方法を形にしたい。 その一心で、「お疲れさまくら」の開発を始めました。
03

睡眠医学と解剖学に基づいた“医師設計”の枕

私は、ただフカフカな枕を作りたかったわけではありません。目指したのは、人間の体と睡眠メカニズムに本気で向き合った設計です。 解剖学的に頸椎のカーブを守る高さバランス 姿勢学に基づいた仰向け・横向けの両対応 自律神経に働きかける備長炭パイプの温度調整 香りによる入眠儀式を支えるヒノキ粒のアロマ設計 これらすべてに、明確な医学的理由と根拠があります。「心地いい」だけでなく、「理にかなっている」。そんな枕を本気で追求しました。
04

試作を重ねて見つけた、“朝まで眠れる構造”

私自身が開発初期のモニターでした。高さを変え、素材を変え、寝返りを観察し、朝の体調を記録する。そうした試行錯誤を、10回以上の試作と実験を経て繰り返しました。 ようやくたどり着いたのは、「一人ひとりが自分で調整できる」という新しい発想。 万人に合う枕ではなく、“あなたに合うように育つ枕”を届けたい。その思いで細部まで作り込みました。
05

睡眠こそ、最高のセルフケア。だから「お疲れさま」と伝えたくて。

どれだけ高価なサプリメントを飲んでも、どれだけ健康に気をつかっても、眠れていなければ、体も心も回復できません。だから私は、医師としてのプライドをかけて、「睡眠薬に頼らず、眠りを整える」ための選択肢をつくろうと決めました。 そして名前を考えたとき、最初に浮かんだのが「今日も一日がんばったね」「お疲れさま」という言葉でした。毎日、仕事に、育児に、介護に、向き合っているすべての人へ。眠るときくらい、誰かに優しく労ってもらえるような時間を届けたい。 そんな思いを込めて、この枕に「お疲れさまくら」という名前をつけました。 眠る前に、やさしく背中を撫でてもらうような存在でありたい。この枕が、あなたのそんな夜にそっと寄り添えますように。

お客様の声

田中 裕子さん(44歳・主婦)
「やっと見つけた、首と肩に本当に合う枕」
40代に入ってから、朝起きるたびに首と肩がガチガチで、いくつもの枕を試してきました。でもどれもしっくりこなくて、正直もう諦めかけていたんです。そんな時に出会ったのが「お疲れさまくら」。自分で高さを調整できるので、まるでオーダーメイドのようにぴったり。最初の夜から「あ、違う」と感じ、今では朝の重だるさが驚くほど軽減しました。もっと早く出会いたかったです。
高橋 誠一さん(73歳・元公務員)
「夜中に起きる回数が減りました」
70歳を過ぎてから、夜中に何度も目が覚めるのが悩みでした。病院でも相談しましたが「年齢的に仕方ない」と言われていたので、諦めていたんです。でもこの枕に替えてから、目が覚める回数が明らかに減りました。高さがちょうどよく、寝返りも楽です。硬すぎず柔らかすぎず、昔ながらの枕とは全然違います。健康を保つためにも、睡眠ってやっぱり大事だと実感しています。
中村 佳代さん(62歳・主婦)
「首が痛くて眠れなかった私が、今はぐっすり」
年齢のせいか、ここ数年は枕が合わず、朝起きると首が痛いのが当たり前になっていました。「お疲れさまくら」は、自分で中の素材を動かして高さを調整できるのがとても良いです。首にぴったり沿ってくれる感覚があり、痛みも軽くなりました。ヒノキの香りも自然で強すぎず、気持ちを落ち着けてくれるので、寝つきもよくなりました。60代の私でも、扱いやすくて本当に助かっています。
中野 浩一郎さん(63歳・会社員)
「いびきが減ったよ」と妻に言われて驚きました。
朝起きたとき、以前よりスッキリしているのを感じてはいましたが、 妻に「最近いびきが静かになったね」と言われてびっくりしました。 正直、枕でそんなに変わるの?と思っていたのですが、 首や肩の位置が自然と整うからか、寝つきも良くなり、 日中の眠気やだるさも減って、体が軽くなった気がします。 もっと早く使っていればよかったと思うくらいです。
渋谷 道彦さん(51歳・男性)
「あれ?最近、血圧が安定してきたんです」
もともと高めの血圧が気になっていて、毎朝測るのが少し憂うつでした。 ところが最近、明らかに数字が落ち着いてきていて、「あれ?」と思ったんです。 生活習慣は変えていないので、思い当たるのは枕を変えたことだけ。 ぐっすり眠れるようになって、夜中に目覚める回数も減り、 朝のだるさがなくなったのも嬉しい変化でした。 まさか枕でここまで変わるとは思いませんでした。

よくある質問

Q.高さ調節は簡単にできますか?
A.はい、付属の高さ調節シートで簡単に調整可能です。

Q.ヒノキの香りが苦手な場合はどうすればいいですか?
A.粒袋を取り外していただければ、香りをなくすことができます。

Q.枕カバーはついていますか?
A.枕カバーは付属しておりませんが、市販のカバー(63×43cmサイズ以上)をご自由にお選びいただけます。通年使えるお気に入りの生地と組み合わせて、自分らしい眠りの空間をお楽しみください。

Q.首こりや肩こりに本当に効果がありますか?
A.医学的な設計に基づき、正しい首のカーブを支える構造になっています。多くの方が改善を実感されています。

Q.どのような寝姿勢でも使えますか?
A.はい。仰向け・横向きのどちらにも対応しており、寝相に合わせて調整できます。

Q.高さを調整するのが面倒ではないですか?
A.調整は非常にシンプルで、初回にご自身に合った高さをセットすれば、あとはそのまま快適にご使用いただけます。

Q.備長炭パイプは硬くないですか?
A.非常に柔らかく加工されており、適度な反発力で首をやさしく支えます。硬さが気になる場合は量を調整できます。

Q.どんな体格の人にも合いますか?
A.はい。6ポケット構造と調節シートにより、体格や好みに合わせて微調整が可能です。

Q.どれくらいの期間使えますか?
A.通常使用であれば2~3年以上、十分にご愛用いただける耐久性があります。定期的なお手入れをおすすめします。

Q.ギフトにも向いていますか?
A.はい。パッケージも上品で、健康を気遣う贈り物として多くの方に選ばれています。


商品概要・仕様

商品名 お疲れさまくら
商品のお手入れ方法 ・枕カバーを洗濯される際は本体を取り出し、枕カバーのファスナーを閉めてから洗濯ネットに入れて洗ってください。 ・枕本体を洗濯される際は、高さ調整シートとひのきキューブ小袋を取り出し、ファスナーが閉めてから洗濯ネットに入れて洗ってください。 ・他の物と一緒にせず、単体で洗濯してください。他の物と絡み合い、ねじれて破損する場合があります。 ・脱水後、形を整えてから陰干ししてください。 ・使用する洗剤は、液体洗剤をお勧めします。よく水と混ぜてから洗濯してください。 ・ひのきキューブは洗えません。 ・ひのきキューブはメッシュ袋のまま、乾燥した日に風通しの良いところで陰干ししてください。 ・高さ調整シートを洗濯される際は本体から取り出してファスナーを閉めてから水または40℃以下のぬるま湯でシャワーをかけて手洗いしてください。 ・洗濯機は使用しないでください。 ・水分をしっかり切ってから風通しの良いところで陰干ししてください。 ・乾燥機のご使用は避けてください。
使用上の注意 ・たばこの火やストーブなどの暖房器具や高温のもの(ドライヤー、アイロン他)など火気の近くでは使用しないでください。火災ややけどの原因となります。 ・長時間にわたり詰めものを折り曲げると枕にしわのような線が入ったり、くぼみなど変形することがありますので、折り曲げた状態でのご使用ならびに保管はお避けください。 ・ご使用にならない場合でも、折に触れて天気の良い乾燥した日に風通しの良いところで陰干ししてください。 ・この商品は医療器具ではありません。また、病気を治療するものでもありません。睡眠時無呼吸症候群、あるいはその疑いのある方は、ご使用前に専門医にご相談ください。