内科医 橋本将吉(ドクターハッシー)が
運営する健康情報サイト

健康ジャーナル

2025.02.14
カテゴリー:

【医師解説】免疫力アップに役立つビタミンCの効能と食材

こんにちは、現役内科医の橋本将吉(ハシモトマサヨシ)です。

2月も半ばですね。寒波は落ち着きましたが、花粉症や感染症が流行しやすい季節です。特に、免疫力が低下することにより、風邪や感染症にかかりやすくなるため、日々の食べ物を工夫して免疫力を高めることが大切です。そこで今回は、免疫力アップに役立つ「ビタミンC」の効能と、効果的に摂取できる食べ物について詳しく解説していきます。

1. ビタミンCとは

ビタミンCは水溶性ビタミンの一種で、体内で作り出すことができないため、食べ物から摂取する必要があります。主に抗酸化作用やコラーゲンの生成を助ける働きがあり、健康維持には欠かせません。

また、ビタミンCは免疫細胞の働きをサポートし、病原菌やウイルスへの抵抗力を高める重要な栄養素です。ストレスや疲労によって消費されやすいため、意識的に摂取することが大切です。

2. ビタミンCの効能

ビタミンCの効能には、以下が挙げられます。

① 抗酸化作用で細胞を守る

体内の酸化ストレスを軽減し、老化や病気のリスクを低減します。特に、紫外線やストレスが原因で発生する活性酸素を除去する働きがあります。

② コラーゲンの生成を促進

ビタミンCは、肌や関節、血管の健康を維持するために必要なコラーゲンの生成に関与しています。美肌効果が期待できることから、特に女性に人気の栄養素です。

③ 免疫細胞の活性化

免疫細胞(白血球)の機能を向上させることで、風邪やインフルエンザなどの感染症の予防に役立ちます。また、傷の治癒を早める効果も期待できます。

④ 鉄分の吸収を助ける

ビタミンCは、植物性食品に含まれる非ヘム鉄の吸収を促進するため、貧血予防にも重要です。特に鉄分が不足しがちな女性や高齢者にとって必要不可欠な栄養素といえるでしょう。

ビタミンCの効能について、専門的に解説させていただきました。しかし、健康についての知識がないとなかなか頭に入ってこないですよね。

そこで、ハシモトマサヨシからのお知らせです。ハシモトマサヨシ公式LINEでは、今のみなさんの健康度をチェックできる内容や、健康度を上げるために必要な力について学ぶことができます。お友だち登録をして、一緒に元気な身体作りをしましょう!登録はわずか1分で完了いたします!

お友だち登録はこちらから↓

3. ビタミンCを豊富に含む食べ物

ビタミンCは多くの食べ物に含まれていますが、特に以下の食品に多く含まれています。

① 柑橘類(レモン・オレンジ・じゃばら)

柑橘類には豊富なビタミンCが含まれ、抗酸化作用や免疫力向上に役立ちます。また、爽やかな酸味が食欲を促進し、風邪予防にも最適です。

② 緑黄色野菜(パプリカ・ブロッコリー・ほうれん草)

ビタミンCを効率よく摂取するには、生で食べるのが理想的です。特に、赤ピーマンや黄ピーマンには豊富なビタミンCが含まれています。

③ じゃがいも・さつまいも

意外にも、じゃがいもやさつまいもにはビタミンCが多く含まれています。加熱調理してもビタミンCが比較的失われにくいため、効果的に摂取できます。

④乳酸菌V28

現役医師が直接開発した「乳酸菌V28」は、腸内環境を整えるために欠かせない乳酸菌を500億個も配合した、日本初の乳酸菌飲料です。日本人が日常生活で不足しがちな「ビタミン」「ミネラル」「食物繊維」も惜しみなく配合しています。ビタミンCも含有しているため、日常的に健康をサポートしてくれます。

4. 効果的な摂取方法

① 毎日少しずつ摂取する

ビタミンCは水溶性で体外に排出されやすいため、一度に大量に摂るよりも、毎食こまめに摂取することが大切です。

② 生で食べる

ビタミンCは熱に弱いため、できるだけ生のまま食べるのがおすすめです。特にフルーツやサラダなどで取り入れると効果的です。

③ ビタミンCを含む食品と一緒に鉄分を摂る

鉄分の吸収を高めるために、ビタミンCと鉄分を含む食品(例えばほうれん草+レモン汁)を組み合わせると良いでしょう。

5. ハシモトマサヨシ公式LINEで健康管理を

ハシモトマサヨシ公式LINEでは、今のみなさんの健康度をチェックできる内容や、健康度を上げるために必要な力について学ぶことができます。お友だち登録をして、毎日やりたいことができる元気な身体を作っていきましょう!登録はわずか1分で完了いたします!

お友だち登録はこちらから↓

6. まとめ

ビタミンCは免疫力を向上させ、健康維持に欠かせない栄養素です。柑橘類や緑黄色野菜、フルーツなどを積極的に取り入れ、日々の食生活で免疫力アップを目指しましょう。また、ビタミンCは体内で蓄積できないため、毎日こまめに摂取することが大切です。

健康的な生活を送るために、ハシモトマサヨシ公式LINEもぜひご活用ください。日々の食べ物を工夫し、免疫力を高めながら元気に過ごしましょう!