内科医 橋本将吉(ドクターハッシー)が
運営する健康情報サイト

ハシモトマサヨシブランド健康製品

検査で異常の出ない不調に、「湯治」という東洋医学のアプローチ

いい湯ジャー

¥1568
/5個入り(税込)
※5個入り
※送料は税込495円。NP後払いでのお支払いの場合、手数料税込277円。

内科医の橋本です。診察をしていると、検査では異常が見つからないのに、「眠れない」「疲れが取れない」「自律神経が乱れている」と悩む患者さんが多くいます。薬では根本的な解決にはならず、診察時間では限界を感じていました。

そこで、薬に頼らない健康法として、入浴に注目しました。入浴は血行を促進し、体温を上げてリラックスを促進する効果があり、自律神経を整える手段として最適だと考えたのです。

その結果、毎日簡単に実践できる入浴料として「いい湯ジャー」を開発しました。これを使うことで、患者さんが生活の中で自然に心身をリセットできるようサポートしたいと思っています。

こんな方におすすめ

  • 疲れているのに、夜ぐっすり眠れない
  • 冷え性で、手足の末端がなかなか温まらない方
  • ストレスがたまっていて、入浴時間の「自分を整える時間」に変えたい方
  • 副交感神経優位の状態を作り、自律神経を整えたい方
  • 睡眠の質を上げて、翌朝すっきり目覚めたい方

いい湯ジャーのこだわり

1. 医師が開発した、“健康を整える入浴剤”

「いい湯ジャー」は、現役内科医の橋本将吉が開発した入浴剤です。血流・自律神経・睡眠に着目し、医学的な視点から“ただのリラックス”にとどまらない、体調管理に役立つ入浴を追求しました。

2. 天然ゆず&ジンジャーの力で、温めて巡らせる

東洋医学でも重視される、「温めて巡らせる」考え方をベースに、厳選した天然のゆずとジンジャーを配合。人工香料や着色料を使わず、自然の力だけでととのえるお風呂時間を実現します。

3. 忙しい毎日に、手軽で本格的なセルフケアを

入れるだけ、浸かるだけ。火も道具もいらず、今日から始められるセルフメディケーション。1日がんばった自分に、静かな回復の時間を届けます。

開発ストーリー

01

日常に特別なひとときを

「いい湯ジャー」の開発は、忙しい毎日を送る方々にリラックスできる時間を提供したいという想いからスタートしました。特に現代社会では、限られた時間の中で心と身体をリセットすることが難しいと感じている方が多いのではないでしょうか。「いい湯ジャー」は、そんな方々に、短時間でもリフレッシュできる商品を届けたいという願いから生まれました。
02

自然素材と科学の融合

商品開発にあたり、天然由来の成分を厳選し、自然の力を最大限に活かすことを重視しました。同時に、医学的な視点を取り入れることで、安全性と使いやすさを両立させています。例えば、ゆずには爽やかな香りだけでなく、リフレッシュ効果が期待され、ジンジャーは温かみのある香りで心地よさを高めてくれます。この2つの成分を絶妙に組み合わせることで、リラックスと爽快感を同時に楽しめるブレンドを実現しました。
03

試行錯誤の積み重ね

香りの配合や使用感を調整するため、多くの試作を重ねました。工場との密な連携を通じて、香りの広がりや持続性、肌へのやさしさを徹底的に追求しました。試験を繰り返す中で、ようやく理想的な商品が完成しました。また、多様なライフスタイルに対応するため、使いやすさと持続性にも配慮しています。
04

自分へのご褒美として

「いい湯ジャー」には、日々の頑張りに対するささやかなご褒美を提供したいという願いが込められています。心地よい香りに包まれながら、自宅のお風呂が特別な空間に変わる瞬間をぜひ体験してください。一日の終わりに、自分自身を大切にするひとときをお届けします。「いい湯ジャー」で、あなたの生活に癒しと特別な時間をプラスしてください。

お客様の声

鈴木 典子さん(65歳・パート勤務)
「身体の冷えがやわらぎ、夜ぐっすり眠れるように」
更年期を過ぎた頃から、ひどい冷え性に悩まされるようになりました。手足が冷たくて眠れず、夜中に何度も目が覚めてしまうことも…。病院に行くほどでもないけれど、毎日がなんとなくしんどくて。 そんなときに「いい湯ジャー」を知り、試してみました。最初は香りに癒されるだけかと思っていたのですが、 お風呂から上がった後もずっと体がポカポカしていて、自然と眠くなってくるんです。ぐっすり眠れる日が増えて、朝の目覚めも軽くなりました。 医師が開発したというのも安心感があり、“お風呂で健康をととのえる”という発想がとても気に入っています。
山本 拓也さん(52歳・自営業)
「ストレスでパンパンだった頭が、ふわっとほぐれる感じ」
毎日の仕事と責任の重さで、ずっと気が張り詰めている状態でした。お風呂に入ってもスマホを持ち込んでしまい、頭の中が休まることがない。寝つきも悪く、日中もどこか集中力が欠けていました。 「いい湯ジャー」は香りが自然で、きつすぎないのがいい。お湯に入れた瞬間、ほんのり立ち上る柚子とジンジャーの香りに、「やっと今日が終わったな」と気持ちが緩む感覚があります。 寝る前の習慣にしたら、いつの間にか深く眠れるようになりました。薬ではなく、生活習慣で整えるという考え方に共感しています。
佐藤 美紀さん(42歳・主婦)
「肩こりと冷えが改善し、疲れがすっきり!毎日が快適に」
「長時間のデスクワークで肩こりと冷え性に悩んでいましたが、『いい湯ジャー』を使い始めてから、体がしっかり温まり、血行が促進されて肩こりが軽減しました。ユズとショウガの成分が、温感作用で体を温め、冷え性にも効果的でした。お風呂後は、リラックスして寝つきも良くなり、日々の疲れがすっきり取れた感じがします。」

よくある質問

Q.いい湯ジャーはどのように使うのですか?
A .浴槽のお湯に1包を入れて使用します。湯に溶けることで、香りや成分が広がり、リラックスしたバスタイムを提供します。

Q.いい湯ジャーはどのような効果がありますか?
A.いい湯ジャーには、温浴効果があり、血行促進やリラックス効果が期待できます。ユズやショウガの成分が心地よく香り、体を温めながら疲れを癒します。

Q.いい湯ジャーは毎日使っても大丈夫ですか?
A.はい、毎日の入浴に使用できます。特に疲れを感じている日やリラックスしたい日には、ぜひ使用していただくと、心身ともにリフレッシュできます。

Q.いい湯ジャーの香りはどんなものですか?
A.いい湯ジャーは、ユズ果皮油とショウガ根茎エキスを使用した爽やかで温かみのある香りが特徴です。心地よい香りが広がり、リラックスした入浴が楽しめます。

Q.皮膚に異常があった場合、どうすればよいですか?
A.皮膚に異常を感じた場合は、使用を中止し、必要に応じて医師に相談してください。皮膚疾患がある方やアレルギー体質の方は、事前にパッチテストを行ってください。

Q.妊娠中や授乳中でも使用できますか?
A.妊娠中や授乳中の方は使用前に医師に相談することをお勧めします。肌が敏感な場合は少量で試してから使用してください。

Q.使用後の残り湯はどう処理すればよいですか?
A.使用後の残り湯はそのまま流しても問題ありませんが、残り湯での洗濯はお勧めできません。浴槽を軽くすすいでから洗濯を行ってください。

Q.いい湯ジャーを長期間保存する場合の注意点は?
A. いい湯ジャーは直射日光を避け、湿気の少ない場所で保管してください。密閉した容器に保管することで、品質を保つことができます。


商品概要・仕様

商品名 いい湯ジャー(浴用化粧料)
内容量 30g/個
商品サイズ W110mm×H150mm/個
使い方 浴槽の湯(150〜200L)に対し、本品1包(30g)を入れて、入浴してください。
成分 炭酸水素Na、炭酸Na、セルロースガム、酸化チタン、ユズ果皮油、ショウガ根茎エキス、テレビン油、ホホバ種子油、ポリアクリル酸Na、ポリアクリル酸、水、BG、ペントナイト、香料