内科医 橋本将吉(ドクターハッシー)が
運営する健康情報サイト

健康ジャーナル

2025.11.07
カテゴリー:プレスリリース

現役内科医開発の口腔ケアタブレット「KissMyMint」伊藤歯科へ初導入

口腔アンチエイジングで健康寿命を支える新習慣へ

株式会社Gift Circleは、現役内科医・橋本将吉(ハシモトマサヨシ)が企画・開発した口腔ケアタブレット「KissMyMint(キスマイミント)」を、茨城県東海村の伊藤歯科にて初めて店舗導入することをお知らせいたします。

■なぜ今、「口の健康」が注目されているのか

近年「口腔環境の悪化が全身の健康に影響する」という研究が数多く発表されています。
虫歯や歯周病の原因となる細菌が、血流を通じて全身に広がり、糖尿病・心疾患・認知症などのリスクを高めることが報告されています。

つまり、“口を整えることは、身体全体を整えること”
「口腔ケア=全身ケア」という新しい意識が、今まさに広がりつつあります。

現在の日本では高齢化が進み、“健康寿命”をいかに延ばすかが大きな社会的課題です。
毎日の生活の中で、病気を「防ぐ」ことを意識した【日常のケア】が、これからの時代の健康づくりの鍵になります。

■口から始まる「予防医療」――伊藤歯科での導入を皮切りに

このたび、「KissMyMint(キスマイミント)」が、伊藤歯科で初めて導入されることになりました。
患者の皆さまが診療の合間や来院時に手に取ることができる仕組みを通じて、口腔ケアを“身近に感じる”体験を提供していきたいと思っております。

伊藤歯科では、KissMyMintを「地域の方々に口の健康を守る大切さを伝える啓発活動」の一環として導入。
地域医療と連携しながら、“日常のケアから健康を守る文化”を広げていく取り組みが始まっています。

■医療の現場から生まれた、続けやすいケア習慣

「KissMyMint」は、現役内科医である橋本将吉の臨床経験から生まれました。
多くの患者さんを診る中で、橋本医師は「全身の不調の根本に“口の中”の問題が潜んでいる」ことを数多く実感してきました。

そこで「誰もが続けやすい新しい口腔ケア」をテーマに開発したのが、このタブレット型の口腔ケアアイテムです。

ミントの爽快感と手軽さに加え、医療視点で考え抜かれた成分設計により、
外出先や仕事の合間など、どんなライフスタイルにも無理なく取り入れられます。

現役内科医・橋本将吉より

「口腔環境の改善は、全身の健康を守る第一歩です。私自身、医師として多くの患者さんを診てきた中で、毎日の小さなケアが“未来の健康寿命”に大きく関わることを痛感してきました。“KissMyMint”を通じて、口腔ケアをもっと身近に感じてもらい、一人ひとりの健康を支えるきっかけになればと願っています。」

■製品概要

製品名:KissMyMint(キスマイミント)
内容量:30g(1g × 30包)
発売元:株式会社Gift Circle
販売開始日:2025年1月15日

■口腔ケアからはじまる未来の健康

健康は、毎日の小さな積み重ねから生まれる
食事や睡眠と同じように“口を整える”ことも、私たちの身体を支える大切な習慣です。

KissMyMintは、伊藤歯科での導入を第一歩に、全国の歯科医院や医療現場を通じて「口腔ケアから健康寿命を支える」文化を広げていきます。