内科医 橋本将吉(ドクターハッシー)が
運営する健康情報サイト

健康食材を扱う地域企業の方へ

地域から日本を 元気にする力を

医師として日々多くの患者さんと向き合う中で、
私はいつも「健康は地域から始まる」と感じています。

地域の食材、伝統、自然――これらは、私たちの体だけでなく心を支え、
さらにはその地域全体の活力へとつながっていきます。そして、地域が元気になることは、そのまま日本全体を盛り上げる力になると信じています。

福岡県の八女の高級玉露 新潟県産のよもぎ
北海道 アロニア農園

ハシモトマサヨシの
健康食材への想い

地域の恵みが教えてくれた 本当の健康

私が健康に向き合う中でたどり着いたのは、「食材の力」です。特に、地域に根付いた食材が持つ自然の恵みには、現代の科学では再現できない力があると感じています。

診療や研究を通じて、地元の新鮮な食材を取り入れた食事が患者さんの健康を大きく改善する瞬間を何度も目にしてきました。自然豊かな環境で育った食材には、単なる栄養だけでなく、人々の体と心を癒す力があるのです。

さらに、そんな素晴らしい食材を支えるのは、地域で日々努力されている自治体や企業の方々。地域特有の環境を活かし、愛情を込めて育てられた食材があるからこそ、多くの人々の健康が守られています。

地域が盛り上がれば 日本が盛り上がる

日本の医療や健康を支えるためには、地域が元気であることが何より重要です。地域が健康であり、地域特有の魅力が輝くことで、日本全体の活力も高まると確信しています。

たとえば、私たちが手掛ける「医学生道場」では、未来の医療を支える医学生たちの育成に取り組んでいます。次世代の医師たちが日本の医療をより良いものにするために、正しい知識と実践力を身につける場を提供していますが、その基盤となるのもやはり「地域」なのです。未来の医師たちが地域の健康を理解し、地域の力を尊重することが、日本の医療の未来を築く第一歩だと考えています。
地域が盛り上がれば、そこに住む人々の心身が豊かになり、それが医療にも、経済にも、文化にも良い影響をもたらします。

健康食材を通じて 地域の魅力を発信

私たちが目指しているのは、地域が持つ健康の力を発信し、日本中にその価値を届けることです。そのために、地域の自治体や企業の皆様との連携をとても大切にしています。

自然豊かな地域で育った食材や伝統的な健康食品は、単なる商品ではありません。それは、その地域が持つ物語であり、愛情と誇りの詰まった宝物です。それを多くの人々に届けることは、地域の魅力を広め、地域を元気にするだけでなく、日本全体を盛り上げることにもつながります。

未来を共に創りましょう

私たちが目指すのは、地域の健康と日本の活力を同時に高めることです。だからこそ、「地域を盛り上げたい」「健康に注力したい」と考えている自治体や企業の方々と、共に手を取り合って進んでいきたいと思っています。

「私たちの地域にも、こんな素晴らしい食材があります」
「地元の健康食材を広めて、多くの人に知ってほしい」

そんな熱い想いをお持ちの方は、ぜひお気軽にご相談ください。私たちのプロジェクトや商品に取り入れる形で、その想いを広め、地域全体の魅力と健康を発信するお手伝いをさせていただきます。
自然の力、地域の力、そして人々の力を結集して、新しい価値を創造していきましょう。一緒に、地域の力を通じて日本をもっと元気にしていく未来を作り上げることができれば、それは私にとって最高の喜びです。