内科医 橋本将吉(ドクターハッシー)が
運営する健康情報サイト

健康ジャーナル

2025.10.16
カテゴリー:社員コラム

耳をあたためるだけで睡眠が変わる?ほっとイヤリングを試してみました

いつも健康ジャーナルをご覧いただきありがとうございます!
田中です。

先日、お客様との会話の中で「耳に貼るお灸があって、睡眠にとてもいい」と教えていただきました!
聞いた瞬間、「それは試してみるしかない!」と、すぐに購入。
(気になったらすぐ購入してしまうタイプです。笑)

今回使ってみたのは「ほっとイヤリング」という、耳に貼るタイプの温熱アイテム。
耳のツボをじんわり温めることで、リラックスや快眠をサポートしてくれるそうです。

耳をあたためると何がいいの?

耳には「自律神経」や「血流」に関わるツボが多く、
ここを温めることで副交感神経が優位になり、体がリラックスしやすくなると言われています。

お風呂上がりやホットタオルで耳を温めるだけでも眠りが深くなる、という話を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。

実際、耳のまわりの血流がよくなると体温がじんわり上がり、脳や体が「そろそろ休もう」と感じやすくなるんだそうです。

使ってみた感想

私はもともと寝つきが悪いほうではないのですが、使ってみると、驚くほどスムーズに眠りにつけました。
貼ってすぐに、耳のまわりがポカポカしてきて、「あ、今リラックスしてるな」と実感。
そのまま布団に入ると、自然に深い眠りに入っていったような感覚がありました。

そして翌朝。なんと、いつもは6〜7時間ほどで目が覚めるのに、この日は8時間もぐっすり。
久しぶりに目覚ましが鳴るまでしっかり眠れました。

貼るタイプなら安心して使えた

実はこれまで「耳栓タイプ」の温熱グッズも試したことがあったのですが、
アレルギー体質のせいか、耳の中がかゆくなってしまい断念していました…

でも、今回使用したのは耳の外側にシールのように貼るタイプなので、肌トラブルもなく快適。
貼るだけで使える手軽さも魅力です。

おわりに

耳をあたためるだけで、こんなにも眠りの質が変わるなんて正直びっくりしました!

もちろん、個人差はあると思いますが、「最近寝ても疲れが取れない」「寝つきが悪い」と感じている方には一度試してみる価値があるかもしれません。
私もこれからしばらく続けて、どんな変化があるか観察してみようと思います。

もし皆さんも「こんなリラックス法が良かったよ!」というおすすめがあれば、ぜひ公式LINEで教えてください。
新しい健康習慣を一緒に見つけていきましょう💪✨