こんにちは。ハシモトマサヨシブランド、総務担当の海藤です。
今回は、黒にんにく酵素の奇跡を使った「黒にんにくカレー」をご紹介します。
このカレーの魅力は、とにかく手軽で応用がきくこと。冷蔵庫に余っている野菜を細かく切って入れるだけで、美味しく仕上がります。残り物の処理にも役立つので、まさに主婦の味方のレシピです。
さらに多めに作っておけば冷凍保存もできて、忙しい日のランチや夕食にさっと取り出せるのも嬉しいポイント。ストックしておくと「今日は時間がない!」というときの強い味方になってくれます。
黒にんにく酵素の奇跡の栄養と旨味で、毎日の食卓がちょっと元気になれるカレー。
ぜひご覧ください!
〇黒にんにく酵素の奇跡:1包(※お好みで!海藤は2包入れるのがおすすめです!)
〇ひき肉
〇玉ねぎ
〇なす
〇キャベツ
〇ピーマン
〇きのこ(お好みのキノコを。最近はえのきを入れるのにハマっています)
〇カレー粉
※あっさり食べたい方には、カロリー50%オフ等のカレー粉がおすすめ!
〇醤油
〇トマト缶:1缶
〇隠し味にコーヒーの粉を入れても◎(お好みで)
1.下ごしらえ
なすときのこ以外の野菜を、みじん切りにします。
※ぶんぶんチョッパーなどを使えば、あっという間にできます!
2.なす・きのこを切る
なすときのこは、お好みの大きさに切ってください。ゴロっと大きめでも、細かめでも大丈夫。お好きな食感で楽しめます。
3.煮込む
鍋にすべての食材を入れてコトコト煮込みます。野菜の甘みや旨みがしっかり溶け出して、いい香りがしてきますよ。
4.仕上げ
焦げつかないように時々混ぜながら、全ての食材に火が通ったら完成です!
毎日忙しく過ごしていると、つい自分の体調を後回しにしてしまい「気づけば疲れが抜けない」「なんとなく気分がすぐれない」と感じることもあると思います。そんなときこそ、ちょっとした習慣の積み重ねが大切です。
私自身、子育てや仕事で余裕をなくした時期がありましたが、日々の食事や生活にほんの少し意識を向けることで、心と身体の軽さを取り戻せたように思います。その一つの工夫として取り入れているのが「黒にんにく酵素の奇跡」です。まだまだ育児が始まったばかりで自分の時間は取れませんが、いつもの料理に少し加えたり、習慣として続けるだけで、少しずつ自分の健康を気遣う時間が持てるようになりました。
体調を整えることは特別なことではなく、毎日の積み重ねです。疲れやすい方も、健康を意識する余裕がなかった方も、「少し自分をいたわってみようかな」と思うことから始めてほしいと思います。
何よりも大切なのは、自分の身体は生まれてから一生を共にする、一番長く使い続けるものだということです。だからこそ、大切にしていただきたいと心から思います。
皆さまの毎日が、今より少し軽やかで前向きなものになることを願っています。
みなさんの「作ってみたよ!」という声を、ぜひ公式LINEでお聞かせください。いただいたメッセージには、心を込めてお返事させていただきます。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。